• 信頼 = 葬儀後の満足度99%以上
    point 01

    信頼
    = 葬儀後の満足度99%以上

    市民団体やNPOの提言やお客様のご意見をもとに、スピーディーに葬儀内容を改善しています。消費者の意見が反映された葬儀内容ですから、当然満足度が違います。真に皆様のお役に立てる葬儀社として、適切な料金で期待以上のサービスを行うことをこれからも追及して参ります。

  • 費用 = 本当の価格
    point 02

    費用 = 本当の価格

    消費者センターへの苦情に多いのが「追加料金なし」と書かれているのに追加料金を請求されるなどの費用のトラブル。
    京典では葬儀社以外の費用を含めた「総費用=全部でいくら」を見積に明記しますので安心です。希望予算内でのお葬式の提案も行いますので、お気軽にご相談下さい。

  • 企画・提案力 = 柔軟な対応力
    point 03

    企画・提案力 = 柔軟な対応力

    「できません」より「できる方法を考える」のが京典流。京典には、皆様の想いを大切に、希望通りの葬儀を支援する豊富なアイテムと十分な経験がございます。また、地域密着の葬儀社ですから、葬儀前・葬儀後のサポートも細やかに提供しています。 より良い葬儀を実現するため独自に行っている取り組みを小冊子にまとめて、資料請求の皆様に差し上げていますのでぜひ一度ご覧くださいませ。

  • 他社ではできないサービスを提供
    point 04

    他社ではできないサービスを提供

    京典では細やかなサービスを徹底するためあえて営業エリアを限定し、他社にはないオリジナルサービスを開発・提供いたします。
    例えば…

    • お線香ローソク一箱でも宅配無料
    • 点火しやすいライターの無料貸し出し
    • お盆飾りのお手伝い など

Flow 葬儀の“流れ”

葬儀の流れ紹介画像
  • 1ご臨終

    搬送イメージ画像

    医師などからご危篤を告げられたら、最後に逢わせてあげたい方々にご連絡いただき、面会していただきます。この時、耳は最後まで聴こえていることが多いので、積極的に話しかけてあげると良いでしょう。
    ご逝去の後、葬儀社に依頼して病院から搬送します。病院から速やかな退去をお願いされる場合もありますので、もしもの時のお帰り先をご自宅にされるか、安置所にされるか事前に考えていただいた方が良いでしょう。
    また、葬儀社により内容やサービスが異なるので、あらかじめ葬儀社を決めて相談しておくとお葬式の内容や段取りがあらかじめ確認でき安心です。

  • 2お通夜

    お通夜イメージ画像

    通常読経などの儀式を行い、その後会食・懇談をして過ごします。儀式中の作法や進行は地域・宗教により異なりますが、開式前に葬儀担当者から皆様にご説明申し上げますのでご安心下さい。会食・懇談の際には皆様と大切な方の思い出を語らいながらお過ごしいただけたらと思います。
    また、葬儀当日は式の準備などで慌ただしくなりますので、大切な方のお顔を見られながら落ち着いて話かけられるのはお通夜の時間が最後かもしれません。時折、大切な方にお声掛けをしていただけたらと思います。なお、通夜に線香を絶やさない風習は、安全上・健康上の理由により最近ではあまり行われていません。

  • 3葬儀・告別式

    葬儀・告別式イメージ画像

    通常読経などの儀式を行い、最後の対面となります。式前に作法や進行の説明があるのは勿論、皆様が戸惑うことのないように京典のスタッフが常にその場で皆様の動きをご案内・サポートいたしますのでご安心下さい。
    葬儀式場での最後の対面の際には、なるべくゆったりとした時間の中で皆様が大切な方とのお別れができるように配慮した進行を心がけています。
    また、出棺挨拶の雛形もご用意いたしますので、ご安心ください。ちなみに挨拶の際には、原稿を持って読んでも失礼ではありません。

  • 4火葬

    火葬イメージ画像

    葬儀・告別式を終えたのち、火葬場にて大切な方をご火葬いたします(約1時間)。
    火葬後、大切な方のお遺骨を皆様にお手伝いいただきながら骨壷にお納めして、式場またはレストランへ向かい会食となります。(場合により火葬後解散)

  • 5精進落とし

    精進落としイメージ画像

    火葬後に喪主挨拶、献杯し、近親者で会食を施します。会食前に読経(初七日法要)などを行う場合もあります。挨拶は原稿(京典にてご用意)を持ちながら読んでも失礼にはあたりません。また、宗教や家風の事情で献杯を行わないこともあります。この席は、喪主から近親者へのお礼を込めた席となりますので、食事がはじまって5分ほどしたら喪主(家族)は皆様の席を挨拶してまわります。
    解散は各自帰り時間を考えながら席を立ちますので、締めの挨拶は行わないことが多いです。
    ちなみに、「精進落とし」とは仏教で四十九日の忌明け後に通常の食事に戻すことに由来するものです。

無料

事前相談承ります

ご逝去後は打ち合わせがとても多く、ご家族様でお別れする充分なお時間をお取りするのが難しくなります。

京典ではご家族様のご希望のご葬儀を形にするために、無料で事前相談を承っています。ご葬儀のご相談や実際に式場を見てみたいとお考えの方はぜひ一度お越しください。

事前相談承ります
ページTOPへ