Nikkatama Hall “日華多摩斎場”


        多磨火葬場併設の葬儀式場です。
        家族葬・一般葬・社葬まで幅の広いお葬儀に対応できます。
      
      
        火葬場併設という利便性から、小金井市や西東京市、武蔵野市の方もよく利用されている斎場です。
        120~150名様までの人数に対応する大きな斎場が一つと、40~50名様まで対応できる中規模の斎場が二つの計三つの斎場がございますので、人数に合わせて斎場をお選び頂けます。
      
- ACCESS
 - 
          東京都府中市多磨町2-1-1
・京王線 多磨霊園駅下車後 タクシー約8分
・JR中央線 武蔵小金井駅下車後 タクシー約10分 
Information 京典の“最新情報”
家族葬ホール小平小川では、定期的にイベントを開催しております。お気軽にご参加・ご相談ください。
Facilities 日華多摩斎場“施設のご紹介”
- 
          
行華殿(松・竹)

40~50名様ぐらいの中小規模の斎場で、宗教宗派を問わずご利用いただけます。同じタイプの式場が松・竹の2つございます。
 - 
          
行華殿 洋室

行華殿2階にある、35名着席できる洋室のお部屋です。品のある空間でゆっくりとおくつろぎ頂けます。
 - 
          
思親殿(大斎場)

日華多摩斎場で一番大きな斎場です。120名から150名様ほどのご出席者に対応いたしますので、大人数の場合に選ばれています。
 - 
          
思親殿 和室

思親殿の2階には、80名様まで着席可能な和室がございます。落ち着いた和室でお過ごしいただけます。
 - 
          
多摩葬斎場の火葬室

多摩葬祭場の火葬室には、特別室があり、どの火葬室も上質な雰囲気が漂う空間となっております。
 - 
          
多摩葬祭場 待合室

火葬の間、お待ち頂くためのお部屋です。幅広い年代に対応できるよう、和・洋・大・小の合わせて18の多彩なお部屋からお選ぶことが可能です。
 
Features 日華多摩斎場の“特徴”
- 
        01
        
        火葬場併設
火葬場と斎場が併設されている為、移動等の利便性が高い斎場です。
その利便性の高さから、小金井市や西東京市、武蔵野市の方もよく利用されます。 - 
        02
        
        幅広い葬儀スタイルで利用可能
大小の斎場がある為、家族葬・一般葬・社葬まで幅の広いお葬儀に対応できます。
また火葬場の待合室も多種多様となっております。 - 
        03
        
        落ち着いた雰囲気の
綺麗な斎場斎場だけではなく、出席される方にお過ごしいただくお部屋、また火葬室や火葬する間の待合室まで、落ち着いた空間となっております。
 
Other Hall その他の“式場”
お気軽に現地見学にお越しください。
事前相談承ります
ご逝去後は打ち合わせがとても多く、ご家族様でお別れする充分なお時間をお取りするのが難しくなります。
京典ではご家族様のご希望のご葬儀を形にするために、無料で事前相談を承っています。ご葬儀のご相談や実際に式場を見てみたいとお考えの方はぜひ一度お越しください。
      
                                

                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            















