9月 2022

喪中はがきについて

そろそろ喪中はがきの準備をする時期になりました。 一般的には「喪中はがき」と呼んでおりますが、正式には「年賀欠礼状」と言うそうです。 ですので、年賀状をやり取りしている方々に欠礼を伝えるお知らせが喪中はがきです。 &nb…

葬儀後の手続きについて

ご家族が亡くなるといろいろ決めなければならない事が出てきます。 悲しむ間がなかったとおっしゃる方もおられます。 大まかな流れをご紹介いたしました。 各自治体には分かりやすい資料があるかと思いますので、お住まいの役所に問い…

非常に良い葬儀だと賞賛の声多し!

QRコードで参列されなかった方々に様子を伝えられる。 斬新な企画で楽しめましたし、友人からは非常に良い葬儀だと賞賛の声多し。   ※京典より 京典では会葬礼状にお清め塩と共にQRコードが記載されたカードをお入れ…

お待ちかね「人形供養祭」が開催されます!

人形供養祭の詳細が決定しました。 開催日 10月10日(月・祝)お預かり時間 13時から16時     10月11日(火)  お預かり時間 10時から13時   両日にお預かりした人形等は、後日お寺で供養してい…

葬儀当日の流れ

ご自分が葬儀の喪主になる事はそう何回もある事ではないので 葬儀がどのような流れで進められるのかとご不安に思われる方も多いかと思われます。 葬儀の流れは故人様やご家族の意向や宗教形式によって様々です。 そこで京典で実際に行…

【開催日決定】人形供養祭!

毎年恒例の人形供養祭の日程が決まりました。 詳細は後日ご報告いたしますので少々お待ちください。 ※写真は昨年の様子です。

無宗教の葬儀について

無宗教の葬儀とは、 特定の宗教・宗派で行わず、自由な形式や作法で行う葬儀のことです。 故人様の遺志であったり、ご家族のご希望などにより、無宗教 の葬儀を検討する人が増えてきているようです。 ただし、お付き合いのあるお寺を…

玉串奉奠(たまぐしほうてん)について

神式の葬儀の際に故人様をお見送りする際に、 玉串奉奠(たまぐしほうてん)と呼ばれる儀式を行います。 仏式の葬儀でのお焼香にあたるものです。 仏式に比べ、神式の葬儀は多くはないため、ご存じない方も いらっしゃるかと思います…

不祝儀袋 お札の入れ方・渡し方

お香典とは不祝儀袋に入れたお金の事です。 お札の入れ方にも気を付けた方が良い点があります。 新しいお札は使わない。 お札は裏向きに入れる。 袱紗(ふくさ)の包み方 袱紗には香典袋またはご祝儀袋の水引がくずれたり 汚れない…

ページTOPへ